反り腰と言うとどうしても腰回り、骨盤回りの施術をしたくなるのですが
反り腰の原因は実は肩甲骨を寄せることで反り腰になることが多いです。
肩甲骨を寄せたくなる時・・・自分で姿勢を正そうとする時なんですね。
イメージとしては「胸を張る」とか「背筋を伸ばす」とかを筋力でやろうとする時です。
やってみると分かると思うのですが、背中、腰にしっかり力が入ってしまい、腰が反りますよね?
腰に痛みを感じる方もいるかも知れません。
しかもこの肩甲骨を寄せて力んでいる時は呼吸がし辛いのです。(あまり息を大きく吸えません)
体の機能として呼吸し辛い姿勢が良いはずがありません。
筋肉を緩めて体全体の姿勢を整えることで反り腰自体も改善して行きます。