ブログをご覧いただきありがとうございます。
早いものでもう10月・・・
寝苦しい夜もなくなり
過ごしやすい『秋』の到来です!
皆さまは『秋』と言えば
なにを思い浮かべますか?
スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋
いろいろありますが・・・
実は1年でもっとも痩せやすい
『ダイエットの秋』とも
言われているんです!
【秋に痩せやすくなる3つの理由】
《理由①》
副交感神経が働きやすくなる
穏やかで過ごしやすい気候になると
自律神経のバランスが整いやすくなります。
特に秋は湿気も少なく運動しやすいですよね。
※自律神経とは・・・
交感神経(緊張)と副交感神経(リラックス)が
バランスを取りながら体の機能を
24時間コントロールしてくれている神経。
《理由②》
エネルギー消費
人間は免疫力や自然治癒力の関係で
体温を常に36度前後に保つという
機能が備わっています。
秋は体温より気温が低くなるため
体温を下げないように熱を増やそうとする
働きがあります。
なのでこの時期に運動などで体を動かすと
エネルギー消費量が多くなり
暑い夏より同じ運動量でも
痩せやすくなるのです。
《理由③》
睡眠の質が良くなる
睡眠不足は「食欲抑制ホルモン」の
分泌が減るため
無駄に食べ過ぎてしまいます。
さらに寝る3時間前には食事を終えて
空腹状態で寝ることで消化器官も
働きやすくなり痩せやすくなります。
【何が原因? 太りやすさチェック】
【A 】
✔靴のかかとの減りが早い
✔足を組んで座る
✔腰回りが隠れる服を選んでしまう
✔足がむくみやすい
✔腰痛がある
✔ぽっこりお腹が気になる
✔外モモは張っている感じがする
【B 】
✔猫背になりがち
✔腕があがりづらい
✔スマホやパソコンを見る時間が長い
✔二の腕のたるみが気になる
✔鎖骨が埋もれていて見えない
✔肩や首がこりやすい
✔朝すっきり起きられない
✔下のイラストのスマホ首の人になっている
↓↓↓
【A】のチェックが5個以上
股関節の不調で『下半身太り』や
『ぽっこりお腹』『たれ尻』に
なりやすいタイプです
【B】のチェックが5個以上
肩甲骨が凝り固まりやすく
『肩こり』『ストレートネック』
『猫背』などになりがち。
普段から呼吸が浅くなり
睡眠の質も悪くなります。
【A】タイプ おすすめセルフケア
↑↑↑
腰痛や膝痛にもおすすめです!
↑↑↑
足のむくみが気になる方におすすめ♪
【B】タイプ おすすめセルフケア
↑↑↑
不眠気味の方にもおすすめです!
秋は寒い冬に負けない体づくりのために
代謝をあげるチャンス!
セルフケアの最大のポイントは
《頑張らない》
触れた手の心地良さを感じながら
だら~んとリラックスしながら
やってみてくださいね♪