営業時間
平 日:
9:00〜13:00
15:00〜19:00
土曜日:
9:00〜13:00
定休日

日曜日・祝日

  • スーパーヤマイチ今井店すぐ
  • 土曜診療あり
  • 予約優先制 ※当日予約も対応
メニュー

BLOG

ブログ

BLOG

ブログ

BLOG

ブログ

自律神経を整えるルーティン【昼編】

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は前回の【朝編】が好評だった!?

『自律神経を整えるルーティン』の続き

【昼編】です!

 

「過労死は日本人しか知らない」

ってご存じですか?

 

欧米や海外のビジネスパーソンの方は

『オンとオフ』の切り替えを

ものすごく大切にするそうです。

 

そのためストレスがたまりにくく

「疲れすぎて体を壊す」

というのは『?』なんだとか。

 

そもそも昔から

「NOと言えない日本人」とか

「頑張るのが美徳」なんて

言葉がありましたよね・・・

 

そう!

日本人は言われなくても

頑張りすぎてしまうのです。

 

良い1日や仕事や家事、勉学などの

パフォーマンスをあげるためにも

日中の過ごし方のコツをお伝えいたします。

 

【昼のルーティン】

①通勤時

☆なるべく歩いたり階段を使う

☆在宅ワークの方は仕事開始前に

10分~20分程度の運動をしましょう。

特にラジオ体操はおすすめ!

(近年、高齢化社会で見直されています)

 

②勤務中

《デスクワーク》

1時間に1回は席から離れる

(お手洗いや飲み物を飲みに行ったりする)

 

30分に1回は首や肩を動かす

 

《立ち仕事》

☆肩甲骨まわりや足首をストレッチする

 

とにかく同じ姿勢はNG!!

こまめに体を動かすことが大切です

 

③昼食

☆糖質は摂りすぎず腹8分目に!

ご飯やパンや麺類の食べ過ぎは

血糖値の急上昇を招き

それを抑えようとする「副交感神経」に

負担がかかるのです。

 

とくにランチ後にすごく眠くなる人は要注意!

血糖値が急上昇→その後急下降する

「血糖値スパイク」が起きてしまいます。

 

 

日常的に血糖値スパイクが起こると

動脈硬化や認知症などを引き起こす

大きな要因となります。

 

血糖値の上昇がゆるやかになるよう

満腹は避けましょう!

 

野菜→タンパク質→糖質(炭水化物)の

順に食べるのがおすすめです。

 

 

④休憩中

☆リセット呼吸をする

①3秒かけて鼻から息を吸う

②3秒息を止める

③6秒かけて口から息を吐ききる

 

☆姿勢を整える

 

☆15分の仮眠をする

(できれば座って)

コーヒーを飲んでから仮眠を取ると

すっきり目覚めます。

 

いかがでしたか?

 

仕事や家事をしながらも

できることばっかりなので

ぜひやってみてくださいね!

 

次回は【夜編】を

お伝えいたします。

 

 

 

 

初回2,980円

けんご整体院

〒132-0015
東京都江戸川区西瑞江3-17-14
営業時間
平日:9:00~13:00/15:00~19:00
土曜:9:00〜13:00
定休日
日曜日・祝日
けんご整体院