ブログをご覧いただきありがとうございます。
さとう式リンパケアでは耳たぶ回しから施術がはじまります。
そこで今回は『耳たぶ』の健康ネタをお伝えします!
自分の耳たぶを触ってみてください。
耳たぶは柔らかく内側に折りたたんでも、すぐ戻るのが正常です。
もし硬かったり折りたたんでもすぐに戻らなければ
全身のコンドロイチン硫酸が不足しているサインです。
コンドロイチン硫酸はコラーゲンやグルコサミンと同様に
骨と筋肉をつなぐ腱や靭帯にたくさん含まれています。
なので耳たぶが硬い方はいずれ五十肩や
膝などの関節痛になる可能性が高くなってしまうのだとか!?
【改善方法】
コラーゲンを多く含む食材
・うなぎ
・鶏の手羽先
・豚足など
コンドロイチン硫酸を多く含む食材
・かまぼこ
・納豆
・山芋
・鶏の軟骨や皮
などをビタミンCと一緒に夕食時にとるのがおすすめです!