ブログをご覧いただきありがとうございます。
今年の猛暑にそなえて暑さに負けない身体に!
今からお手軽にできる血流を良くする方法をお伝えいたします。
①苦味のある食べ物を摂る
春から夏にかけて苦味のある野菜は
スーパーでも多く見られますね。
☆ゴーヤ、レバー、春菊、魚のはらわた、緑茶など
特に緑茶は超おすすめです!
【緑茶効能】
・血中コレステロール、血圧、血糖値を下げる
・リラックス効果
・二日酔い防止
・口臭予防
・抗菌作用
など良いことだらけですね!
ビタミンCも含まれているので夏の日焼け対策など
美肌を保つためにも積極的に飲みたいですね
できればホットで飲みましょう!
②赤い食べ物を摂る
☆にんじん、トマト、しそ、いちご、すいか、
イチジク、あずき、赤パプリカ など
これからが旬の【トマト】は特におすすめです!
『トマトが赤くなると医者が青くなる』と
言われるほど健康野菜の代名詞です。
抗酸化作用や動脈硬化予防に効果的です。
特に朝、ビタミンEと一緒に摂るとさらに効果があるので
朝食にアーモンドと混ぜて、ごまドレッシングをかけた
トマトサラダはいかがでしょうか?
③適度な運動をする
☆特に下半身を使いましょう
ふくらはぎは『第2の心臓』と言われ下半身の血液を
心臓に戻す役割をしてくれます。
⇒全身の筋肉の70%は下半身
熱中症に気を付けながら、ウォーキングがおすすめです。
激しい筋トレなどしなくても
座りながらや歯を磨きながらの『かかとあげ』や
その場で『足踏み』など
おうちでできることもあります。
「何をしていいかわからない・・・」
という方はぜひ当院にご相談くださいね!