ブログをご覧いただきありがとうございます。
梅雨が明けて毎日うだるような暑さ!
こんな気温があと1カ月くらい続くと思うと
気が滅入りますね・・・
毎年この時期は外にでると暑くて
スーパーやコンビニに入ると急激に冷えて
寒いくらいになりますよね。
汗をかいたあとに急に冷えるという状態をくりかえすと
体のある機能が低下してしまいます。
それは・・・
『汗腺』です!
昨今、猛烈な暑さで冷房慣れしている私たちの体。
汗をかかなくなると汗をだす器官『汗腺』がなまけます。
本来、人間は体が熱くなると汗をかいて
自然にクールダウンするのですが・・・
冷房のきいた場所と暑い野外を行ったり来たりすることで
自律神経が乱れて汗腺の低下に拍車がかかります。
汗腺が低下すると
・べたべたした汗をかく
・蒸発しにくいため不快
・におう
さらに
体に必要なミネラルも排出してしまうため
夏バテや熱中症になりやすくなります!
そこで! 今回はお手軽に汗腺を鍛える方法
【手足の高温浴】をお伝えいたします。
《やり方》
※ご高齢の方や高血圧の方にはオススメしません!
43~44℃の熱めのお湯に
肘から指先と膝から足先までを
10~15分ほどつかります。
☆毎日、2週間ほど続けてみてください。
最大のポイントはお風呂からあがったあとです。
あがったあとは冷房ですぐ冷やさず
汗が出なくなるまでかきっぱなしにします。
どうしても暑かったらうちわなどであおいでくださいね。
次回は『いい汗をかくための生活習慣』を
お伝えいたします。