営業時間
平 日:
9:00〜13:00
15:00〜19:00
土曜日:
9:00〜13:00
定休日

日曜日・祝日

  • スーパーヤマイチ今井店すぐ
  • 土曜診療あり
  • 予約優先制 ※当日予約も対応
メニュー

BLOG

ブログ

BLOG

ブログ

BLOG

ブログ

秋バテ注意報!

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

9月に入って急に肌寒くなりましたね。

8月のうだるような暑さから一変・・・

 

そうなってくると増えてくるのが

「秋バテ」です。

聞いたことありますか?

 

【秋バテの主な症状】

✔体がだるい

✔疲れがとれない

✔やる気がでない

✔頭痛がある

✔めまいがする

✔食欲がない

✔胃がもたれる など

 

このような症状の「秋バテ」の原因は・・・

【夏の疲れ】と【季節の大きな変化】なんです!

 

人間の体は自然環境とうまくバランスを取りながら

健康を保っています。

 

そのため気候が変化すれば体も順応させるのですが

昨今の真夏は体温を超える過酷な暑さ。

 

そこから急に涼しく乾燥した秋にかわると

体も体温調節に必死になります。

 

そんな変化の多い秋に夏の疲れを引きずったまま

季節が移り替わると体は悲鳴をあげて

「秋バテ」の症状がでてくるのです。

 

東洋医学では秋は

【夏の間に溜まった疲れを解消して体を整え

寒い冬を元気にすごすための大切な季節】

と考えられています。

 

さらに秋は【肺】の季節。

 

【肺】は最も乾燥を苦手とするので

秋バテ対策には体を潤す作用のある

秋の旬の野菜を食べたり

 

体を冷やさないように冷たい食べ物・飲み物は

極力控えることがポイントです。

 

《秋のおすすめ旬の食材》
☆山芋

胃腸を整え疲労回復にとてもおススメです。

さらにスタミナ食としても知られていて

体に潤いを与える働きもあると考えられている

薬膳でも欠かせない食材の一つです。

 

☆さつまいも

秋といえばさつまいも!

寒くなるとスーパーの入り口でも売っていて

ついつい香りに誘われて買ってしまいますよね。

 

最近では美容フードとして「干し芋」も人気です。

山芋と同様に胃腸を整えてくれます。

 

☆かぶ

体に潤いや咳止め作用などの働きがあり

秋には欠かせません。

また、消化を助ける働きもあるので

夏に弱った胃腸のサポートにも適しています。

 

☆にんじん

胃腸を整え消化を助ける働きがあります。

 

☆シイタケ

秋といえばキノコ!

食物繊維も豊富で美味しい出汁にも

かかせないのがシイタケです。

秋鮭を使った炒め物や根菜類との煮物など

これからの時期にはたくさん食べたい食材です。

 

旬の食材には美味しく栄養が豊富なだけではなく

その季節のトラブルに対応した

嬉しい働きが詰まっています。

 

健康な体は日々の積み重ね。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

初回2,980円

けんご整体院

〒132-0015
東京都江戸川区西瑞江3-17-14
営業時間
平日:9:00~13:00/15:00~19:00
土曜:9:00〜13:00
定休日
日曜日・祝日
けんご整体院