ブログをご覧いただきありがとうございます。
東京も本格的な冬の到来!!
特に朝は寒くてお布団からでるのが
辛いですよね・・・
そうなると増えてくるのが
『腰痛』です
年末のバタバタ感なのか
冬の寒さのせいなのか
何をしていても腰が痛くて
病院で検査をいろいろしてみたが
原因が見つからず
とりあえず痛み止めや筋肉弛緩剤などを
もらって帰るという方も多いのではないでしょうか?
実は腰痛はレントゲンやMRIなどで
腰痛の原因が特定できるものは
約15%ほどだと言われています。
(椎間板ヘルニア、圧迫骨折、脊柱管狭窄症など)
そして原因がわからない辛い腰痛は
【自律神経】が影響しているかもしれません。
イライラしたり緊張やストレスが続くと
「交感神経」が高ぶり
血管が収縮して血流が悪くなります。
通常は夕方から夜にかけてはリラックスして
「副交感神経」が優位になり
血流が良くなりますが
交感神経が高まったままだと
長時間血流が滞ってしまい
『痛み』へとつながってしまうのです。
もし原因不明の腰痛に悩んでいたら
心にストレスや心配事を抱えていませんか?
思い当たる場合は
まずは体を休めてリラックス♪
☆好きな入浴剤を入れてゆっくりお風呂に入る
☆寝る前のスマホはやめる
☆【4・7・8呼吸法】をしてみる
→4秒で鼻から息を吸って
7秒息を止める
8秒かけて息をはく
☆思っていることや心配事を
ノートや紙に書き出してみる
血流が良くなるとストレスや心配事を
前向きに転換できるようになります。
それでも自分一人では
どうしようもなくなったら
ぜひ当院にご相談してください!
全身の筋肉を優しくゆるめて
自律神経を整え疲れにくい体つくりの
お手伝いをさせていただきます!