ブログをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが・・・
朝起きてすぐ何か飲みますか?
朝の習慣として起き抜けに
コップ1杯のお水を飲むことが
自律神経の安定に役に立つと言われています。
朝のお水の主なメリットは・・・
寝ている間にオフになっていた
胃腸にスイッチがオンになり
食べ物を受け付ける準備が始まります。
そうなると腸の蠕動運動が促されて
便秘の改善効果もあります。
また夜間は水分をとれない分
朝は脱水状態になっています。
人間の体は約60%は水でできています。
なので体の水分が不足した状態が続くと
血管がダメージを受け血液も
ドロドロになってしまうのです。
そのため朝は速やかな水分補給が
必要不可欠なのです!
取り方の大事なポイントは
起きたらすぐ軽くうがいをして
寝ている間に口内に繁殖した
雑菌を洗い流します。
そのあとにお水を飲みましょう!
そして寒いこの時期は
【白湯】がオススメなんです。
こまめな水分補給は
副交感神経の働きが高く保てる
というデータもあります。
内臓も温まり便通だけではなく
女性の大敵「冷え症対策」にも!
【朝白湯】は美容と健康を叶える
スーパードリンクなのです🎵
《白湯の作り方》
①やかんやお鍋でお水を「強火」で
沸騰させます
②沸騰したら「弱火」で10分
③火を止めて50度くらいまで
自然にゆっくり冷まします
ウォーターサーバーがある方は
熱湯を注いでから飲みやすい温度まで
冷水を注ぐのもお手軽でいいですよね!
私は毎朝
白湯を作っている間に
うがいをしてスキンケアをして
そのあとゆっくり白湯を飲んでいます。
おかげさまで冷え症も軽くなり
患者さんからはいつも
「手が温かくて気持ちが良い」
とお褒めの言葉をよく頂きます。
便秘や冷え症でお悩みの方は
ぜにお試しください!