営業時間
平 日:
9:00〜13:00
15:00〜19:00
土曜日:
9:00〜13:00
定休日

日曜日・祝日

  • スーパーヤマイチ今井店すぐ
  • 土曜診療あり
  • 予約優先制 ※当日予約も対応
メニュー

慢性的な腰痛でお悩みの方へ

こんなお悩みありませんか?

✅  朝立ち上がる時に腰が痛くて時間がかかってしまう

✅ 過去に何度もぎっくり腰をくり返し、もうこれ以上腰痛で苦しみたくない

✅ 子供を抱っこしたいのに腰が痛くて満足に抱っこしてあげられない

✅ デスクワークが長くていつも腰が痛くなる。仕事に集中したい

✅ 運動が嫌いだが腰痛のために筋トレをしている

✅ 運動すると腰が痛くなってしまって躊躇してしまう

一言で腰痛と言っても様々な症状があります

なぜ、腰痛になるのか?その原因

1、猫背などの姿勢不良

ご自身の体の使い方なども大きいですが

頭を支えたり、上体を支えたり出来なくなり

姿勢が悪くなると背中や腰に力を入れて

姿勢を維持しなければなりません。

力を入れ続けることで負担がかかってしまいます。

 

2、過度の運動による負担

腰痛の予防として筋トレを勧められて

一生懸命行っている方も多いと思いますが

過度の運動も腰痛の原因となります。

ご自身の負担のない程度に

楽しみながら運動すると良いと思います。

 

3、労働などの筋肉の疲労と緊張

仕事が原因での腰痛は多く聞きます。

中腰や力仕事など腰に負担がかかるお仕事の方は

使う筋肉を覚えるだけで腰への負担を軽減できます。

 

4、ストレスによる腰痛

近年、腰痛の原因の1つとして言われるようになってきました。

ストレスを感じる要因として

自律神経のアンバランスが挙げられますが

微弱刺激で筋肉を緩めることにより

「副交感神経優位」に状態となるため

神経的にも筋肉的にも整います。

なぜ、他院でも良くならないのか?

腰痛の原因は患者さんの生活習慣が大きく関係します。

特に座る姿勢や立つ姿勢で腰にかかってくる負担は変わって来ます。


立ち仕事が多いのなら股関節

デスクワークが多いのなら肩甲骨の動きが悪くなると

腰痛を引き起こします。


でも多くの治療院や整形外科などでは

腰のみの施術をすることが多いため

根本的に良くなることは難しいです。

当院の施術で改善ができる理由

理由1 丁寧なカウンセリングで腰痛の原因である生活習慣を把握

腰に負担がかかっている動作や日常的な動きを

ヒアリングし施術していきます。

負担のかからない体の使い方、筋肉の使い方をお伝えしていきます。

 

理由2 痛みの原因である筋肉を緩めて行きます。

筋肉が硬く、捻れることで筋肉自体が縮んでしまい

体の構造体として歪みが出てしまいます。

筋肉が緩むことで硬さもなくなり、捻れも取れて行きます。
そうすることで元々備わっている
筋肉のポンプ」の機能も改善されます。

 

理由3 筋肉のポンプ機能を改善し血液、リンパ液の循環を促すと同時に

    体の歪みを整えて行きます

筋肉が緩むことで元々備わっている
「筋肉のポンプ」の機能も改善されます。
 
「筋ポンプ」機能が上がると
「血液」「リンパ液」の循環が良くなり
筋肉に酸素と栄養素とを取り込み、
老廃物を排出して行きます。
 

理由4 誰でも出来る簡単なセルフケアで自宅でもご自身でケアを行います

施術を受けた後、ご自宅でも簡単にできる「セルフケア」をお伝えいたします。

出来る範囲内でも構いませんので

少しでも施術の効果を維持できると快適に過ごせます。

簡単なのでお試しください

↓↓↓

さとう式リンパケア腰痛ケア(シェー体操)↓

FLOW

施術の流れ

1. 問診票の記入

まず、問診票への記入をお願いします。

住所、氏名、電話番号、辛いところ、悩んでいる事等の記入をお願いします。

詳細はその後のカウンセリングでお聞きするので、書ける範囲内で構いません。

2. カウンセリング

症状や困っていることなどを伺います。

現在の症状、お悩み、不安など、どんな些細な事でも結構です。

話すことで気持ち的にも楽になりますし、自分でも気づいてない症状の原因なども見えてきます。また、疑問な点、不明な点があれば遠慮なく聞いて下さい。

3. 検査と現状把握

今現在の体の状態を検査、体のバランス、姿勢の分析等を行います。

筋肉の固くなっている箇所、関節の動きの悪いところなどを見つけていきます。

これにより、普段の体の使い方や悪いクセなどもわかります。

4. 施術の計画の作成

体の状態を検査して、「なりたい自分」になるための施術方法、期間等を決めて行きます。

5. 施術

リンパケア、アキュスコープ、ハイチャージ等良くなっていくためにしっかりと施術させて頂きます。

(当院の施術はどれも低刺激なのでご安心下さい)

6. セルフケア指導

お家で出来るセルフケアをお伝えするので、次回の来院までにセルフケアをして下さい。

7. 次回の予約

次回の来院予約を取って終了です。

 

当院で腰痛の症状が改善された方の声

実際のお客様の改善事例

腰痛改善の事例

症状、お悩みは?

・子供を抱っこするとき腰の痛みを感じる

・家事をしていても腰が痛い

・産後の骨盤が気になる

概要

・産後の安静が出来なかった

・出産前から腰痛はあった

・子供が大きくなり、抱っこするのが大変である

初回のヒアリングと検査

初回ご来院時に、症状やお悩みを詳しくお聞かせいただいた後、以下のような検査を実施しました。

(1)生活リズムや筋肉の使い方の確認:先ずはお子様の月齢や体重、産前・産後の様子など。

(2)筋肉の硬さ・可動域の確認:今後の仕事への復帰の時期や仕事内容など体の使い方を考慮しながら筋肉の状態をチェックします。

  1. (3)姿勢の分析:姿勢を分析しました。立ち方、座り方、歩き方など。
  2.  
  3. 検査結果は、しっかりとご説明・情報共有させていただきます。

施術の詳細

  • 子育てをしながら、仕事復帰もしたいとのことだったため、3ヶ月の腰痛改善プログラムで施術しました。
 
1ヶ月目(週1回/合計4回の施術)
  • 初めの1ヶ月で日常的な腰痛の軽減を図ります。
  • 主要筋肉を緩め、機能的に使えるように施術。
 
月目(週1回/合計4回の施術)
  • 2ヶ月目で日常生活での痛みはなくなります。
  • お子さんを抱き上げるとまだ痛みが残っていました。
  • 上手に体を使えるようにセルフケア指導。
  •  
  • 月目(週1回/合計4回の施術)
  • プログラム終了時は目標だった、子供を抱き上げる、家事どの腰痛が解消。
  • 仕事復帰への準備が整いました。

まとめ

仕事、育児と自分自身の体は後回しになりがちですが、

本来はみんなのために、自分を大切にしたいところです。

さとう式のセルフケアだと、忙しいながらも合間にできて効果的なのでお勧めです。

家の中で女性が元気だと明るくなるので、女性は自分のためにケアをしてください。

ご利用いただいたコースはこちら

プレミアム整体コース (さとう式リンパケア)

あなたの原因に合わせてオーダーメイドの施術を行います。特に症状の強い方向けのコースで、全ての整体手技を盛り込んだ特別な整体です。

1回  8,250円 ⇒ 初回限定  2,980円

※ご予約の際にキャンペーン価格ご希望の旨お伝えください。

※初回はカウンセリング、検査があるため60分~90分かかります。
※回数券、プログラムコース等のご用意があります。
※キャンペーンには人数に限りがあります。
※税込価格

腰痛についてのよくある質問

Q. 腰痛のために筋トレはやった方がいいんですか?

A.過度な筋トレは逆に筋疲労を起こすのでオススメしません。
筋肉は緩めてあげることで本来の機能を取り戻し筋力も向上します 。

もしボディメイクのために筋トレをしたいのであれば

姿勢を整えてから行う事でしなやかで効率よくトレーニングができます

Q. 力仕事をしていますが、仕事を辞めないと腰痛は治らないですか?

A.そんなことはありません。

力仕事をしていてヘルニア、脊柱管狭窄症の方も

腰痛を克服して仕事復帰しています。

Q.腰痛の時は動いたほうがいいのか

それとも安静にしていたほうがいいのか

どちらがいいですか?

A.急性期は冷やして安静にしてください。

(当日~3日程度)

激痛がおさまってきたら無理をしないように

少しずつ動かしてください。

歩いたり軽めのストレッチを行うことで

血行を良くすることが大切です。

Q.デスクワークをしています。

慢性的な腰痛で最近は立ち上がるとしばらく辛いです。

どうしたらよいでしょうか?

A.まずは30分に1回程度立ち上がって

動く習慣をつけてみてください。

30分座り続けると血流は70%低下すると

言われているからです。

 

こまめにゴミを捨てにいったり

トイレにいったり

その場で立ち上がって足踏みなどしたり

意識するだけで立ち上がった時の

腰痛は改善されると思います。

 

もし立ち上がるのが難しい職場だったら

座りながらかかとをあげたり

足首をまわすだけでも良いと思います。

 

Q.朝起きるときだけ腰が辛いです。

すぐに動けずゆっくり体を支えながら

毎朝びくびくしながら起き上がっています。

マッサージなどにいってみても

あまり良くなりません。

どうしたらいいですか?

A.起床時の腰痛は寝具や寝方、枕の高さなどが

原因のことが多いようです。

 

またストレスが原因で寝ている時に

「食いしばり」や「歯ぎしり」をしていると

全身の筋肉がかたくなります。

それによって血流が悪くなり

腰痛を引き起こします。

その場合は腰のマッサージをしても良くはなりません。

 

寝る前に呼吸をしながら

ゆっくりストレッチや運動をしたり

脳や身体がリラックスする施術がおすすめです。

 

初回2,980円

けんご整体院

〒132-0015
東京都江戸川区西瑞江3-17-14
営業時間
平日:9:00~13:00/15:00~19:00
土曜:9:00〜13:00
定休日
日曜日・祝日
けんご整体院