
✅ 同じ姿勢が長いと腰が痛くなる
✅ 腰からお尻、足のしびれがひどくなって来て不安
✅ 整形外科で痛み止めをもらっているがなるべく飲みたくない
✅ 痛みやしびれを気にせず仕事やスポーツを楽しみたい
✅ 歩くと痛いので歩かなくなってしまった
✅ 腰に痛みが出ないようにゆっくり動いている
1、中腰の姿勢が多い
仕事などで中腰になることが多い方は腰の負担が増えてヘルニアを引き起こしやすいです。
2、スポーツによるヘルニア
意外にも若い20代〜30代でスポーツがきっかけでなる方も多いです。
逆に幼少期から発育盛りの時期に運動不足で筋肉、骨格の発達が不十分のため成人期にヘルニアになるケースもあります。
3、力仕事によるもの
一日中重い物を持っていることで脊柱に負担がかかりヘルニアを引き起こします。
筋肉の使い方を改善することにより、脊柱の負担を減らすことが出来ます。
4、デスクワークなどの座り仕事
力仕事とは逆に座りっぱなしも脊柱に負担がかかります。
こちらの場合は立ち姿勢や座り姿勢を改善することで症状が失くなります。
大抵の場合レントゲンやMRIなどで検査をしてヘルニアの診断を受けると思いますが
治療する側もされる側も診断結果に基づき「ヘルニア」そのもののみに着目し、腰から足と痛みがある場所のみの
アプローチとなってしまっています。
そもそもヘルニアとは背骨と背骨の間にある軟骨組織(椎間板)から髄核というゼラチン状のものが
外へ飛び出して来て、背骨近くの神経を圧迫することにより引き起こされる疾患です。
そのため、背骨を中心に姿勢を維持しているものと思いながら施術をしているといつまで経っても同じ結果を招き根本的な解決にはなりません。
当院では全身の筋肉を緩めることで体の歪みを取り、体の構造体としてのバランスを取ることが出来ます。
体はもっと簡単に安定させることが出来ますし、もっと強い力を発揮できるのです。
体の安定性と姿勢に着目して施術を行っていきます。
理由1 ヘルニアの箇所と体全体のバランスを把握します
体の歪みを診させて頂き、負担がかかっている部分をチェックして行きます
理由2 全身の筋肉をゆるめて姿勢を整えます
筋肉を緩めることで腰への負担を軽減させ、体の歪みを整えていきます。
自然と正しい姿勢となることが出来るので、体の構造として安定していきます。
理由3 正しい体の使い方へと変化していきます
筋肉が緩まることにより体に無理な負担がかからなくなります。
脊柱への負荷がなくなり、正しい筋肉で体全体を支えることが出来ます。
理由4 簡単なセルフケアをお伝えいたします
施術した効果をなるべく維持できるようご自宅で出来るセルフケアをお伝えしていきます。
このセルフケアを覚えることにより劇的に体の変化を体感出来ます。
※簡単なのでお試しください
さとう式リンパケア腰痛ケア(シェー体操)↓
施術の流れ
まず、問診票への記入をお願いします。
住所、氏名、電話番号、辛いところ、悩んでいる事等の記入をお願いします。
詳細はその後のカウンセリングでお聞きするので、書ける範囲内で構いません。
症状や困っていることなどを伺います。
現在の症状、お悩み、不安など、どんな些細な事でも結構です。
話すことで気持ち的にも楽になりますし、自分でも気づいてない症状の原因なども見えてきます。また、疑問な点、不明な点があれば遠慮なく聞いて下さい。
今現在の体の状態を検査、体のバランス、姿勢の分析等を行います。
筋肉の固くなっている箇所、関節の動きの悪いところなどを見つけていきます。
これにより、普段の体の使い方や悪いクセなどもわかります。
体の状態を検査して、「なりたい自分」になるための施術方法、期間等を決めて行きます。
リンパケア、アキュスコープ、ハイチャージ等良くなっていくためにしっかりと施術させて頂きます。
(当院の施術はどれも低刺激なのでご安心下さい)
お家で出来るセルフケアをお伝えするので、次回の来院までにセルフケアをして下さい。
次回の来院予約を取って終了です。
整形外科でヘルニアと診断を受けたことがある
腰が痛く足にしびれを感じている
腰を伸ばす痛みが強くなる
整形外科でヘルニアの診断を受けていたが電気治療と湿布のみの施術だった。
大工さんなので常に腰への負担は感じている。
仕事に支障が出ないくらいには回復したい
初回ご来院時に、症状やお悩みを詳しくお聞かせいただいた後、以下のような検査を実施しました。
(1)筋肉の使い方の確認:まずは、筋肉の使い方を確認させていただき、動作の確認を行いました。
(2)筋肉の硬さ・可動域の確認:今後やりたい動きをお聞かせいただいたうえで、筋肉の硬さと可動域を確認しました。
力仕事の方や筋肉を連動して使えていない方はどうしても姿勢が悪くなり、腰や背中への痛みが出てしまいます。
また仕事が忙しい方も多いので、日々のセルフケアも大切になります。
筋肉が緩み良い姿勢に変わるだけでも症状は良くなります。
セルフケアは簡単に出来るものばかりなので続けるだけでも軽くなっていきます。
あなたの原因に合わせてオーダーメイドの施術を行います。特に症状の強い方向けのコースで、全ての整体手技を盛り込んだ特別な整体です。
1回 8,250円 ⇒ 初回限定 2,980円
※ご予約の際にキャンペーン価格ご希望の旨お伝えください。
※初回はカウンセリング、検査があるため60分~90分かかります。
※回数券、プログラムコース等のご用意があります。
※キャンペーンには人数に限りがあります。
※税込価格
運送業 40代男性
長時間の労働や運転で右足に常にしびれがあり仕事が終わると立ち上がるのが困難なほどの
ヘルニアに悩んでいました。
はじめの1カ月は週に2回~3回通院しびれが感じなくなったのは3ヶ月くらいたったくらい。
半年ほど週1通って仕事が集中できないほどの痛みは改善されました。
Q. 仕事中に痛みやしびれがでたらどうすればよいか?
A.無理に腰をそらせたり、ひねったりするストレッチはおすすめしません。
座りっぱなしが多い場合は腰に負担がかからないように坐骨が立つようなクッションをいれたり
肩甲骨を動かすストレッチがおすすめです。
当院では驚くくらい簡単なセルフケアをお伝えしています。
Q. 痛みを我慢してでも運動はした方が良いですか?
A.よく腰痛予防や治療のために痛いのを我慢して運動をする方が多いのですが、運動はしなくても良いです。
運動が好きでされる分には構いませんが、嫌い、痛いを我慢してまでする必要はございません。