営業時間
平 日:
9:00〜13:00
15:00〜19:00
土曜日:
9:00〜13:00
定休日

日曜日・祝日

  • スーパーヤマイチ今井店すぐ
  • 土曜診療あり
  • 予約優先制 ※当日予約も対応
メニュー

膝の痛みでお悩みの方へ

当院で膝の痛みの症状が改善された方の声

こんなお悩みありませんか?

✅ 階段の昇り降りで膝に痛みを感じる

✅ 膝が痛くて友達と同じペースで歩けない

✅ 痛み止めの注射をしたが改善しない

✅ 膝が曲がって来てカッコ悪いと思っている

✅ 杖を使いたくないが杖に頼るようになって来ている

✅ 気がついたら正座が出来なくなって来た

✅ 歩くのが痛くて外出がおっくうになって来ている

✅ 最近、膝が曲がって来たような気がする

✅ 整形外科で変形性膝関節症と言われ、手術を勧められている

✅ 他人と同じペースで歩けなくて気を使う

✅ 膝に水が溜まったことがある

✅ 気がつくと膝がちゃんと伸びていない

 

なぜ、膝の痛みがおこるのか?その原因

1、軟骨がすり減る

立ち方や歩き方により膝の軟骨(半月板)に

負担がかかるとすり減ってしまい変形する。

2、筋肉の疲労と緊張

長時間同じ姿勢を維持していたり

仕事などで同じ作業をしていると筋肉で支えられなくなり

関節に負荷がかかるため変形し痛みを伴う。

 

3、過度の運動

部活動やトレーニングなどの怪我が原因で

膝を痛めることもあります。

運動することにより必ず筋肉の疲労を伴います。

体をケアする習慣を取り入れると良いですね。

 

4、骨盤の歪み

骨盤は体の中心部に位置するため膝への影響も出て来ます。

土台部分が歪んだまま、立つ、歩くことにより

膝への負担が大きくなり痛み、変形へと影響して行きます。

なぜ、他院でも良くならないのか?

膝が痛いと大抵は湿布を貼ってもらったり

注射(ヒアルロン酸)を打ったりと言うことをよく耳にします。

 

そのヒアルロン酸と一緒に「痛み止め」も注射をされていることも多いようです。

痛み止めが入っているので、当然「その場」は痛みがなくなります。

しかし何回も注射をしている間に「効かなくなってくる」

注射自体が「痛くて打ちたくない」とおっしゃる声も多く聞きます。

 

その他、マッサージや電気治療などもよく耳にがほとんどです。

もっと酷くなってくると手術を勧められるなんてこともあるのではないでしょうか?

その場は良くなったような気がしても、また痛みがぶり返してしまいます。

 

痛みがあってもなくても、ご自身の「体の状態を整える」

「負担のない使い方」をすることが「本当に良くなる」ことです。

当院で改善ができる4つの理由

理由1 先ずはご自身の膝の状態を一緒に把握していきます

大抵の場合、ご自身で膝が伸びきっていないことに気づいておりません。

なぜ膝が曲がっているのかを一緒に把握します。

 

理由2 膝が痛い原因、伸びていない原因へアプローチ

痛みが出ている膝だけではなく、全身の筋肉を緩めて行きます。

筋肉が緩むことで姿勢が整い、立つ、歩くことで

膝へ負担がかかるということがなくなります。

理由3 安定した良い姿勢

体の歪み、骨盤の歪みが整うことで

理想的な姿勢を手に入れることが出来ます。

安定した姿勢で動くことが出来るため

骨盤にも膝にの負担がかからず本来の動き方が出来ます。

 

理由4 簡単なセルフケア

施術に来られる時間は限られてしまいます。

ご自宅で出来るセルフケアもお伝えさせて頂きます。

 

またセルフケアをすることにより、良い体の状態を保つことが出来ます。

(とても簡単で効果的です)

 

下肢の効果的なセルフケアです。ながらでも良いのでお試しください↓

FLOW

施術の流れ

1. 問診票の記入

まず、問診票への記入をお願いします。

住所、氏名、電話番号、辛いところ、悩んでいる事等の記入をお願いします。

詳細はその後のカウンセリングでお聞きするので、書ける範囲内で構いません。

2. カウンセリング

症状や困っていることなどを伺います。

現在の症状、お悩み、不安など、どんな些細な事でも結構です。

話すことで気持ち的にも楽になりますし、自分でも気づいてない症状の原因なども見えてきます。また、疑問な点、不明な点があれば遠慮なく聞いて下さい。

3. 検査と現状把握

今現在の体の状態を検査、体のバランス、姿勢の分析等を行います。

筋肉の固くなっている箇所、関節の動きの悪いところなどを見つけていきます。

これにより、普段の体の使い方や悪いクセなどもわかります。

4. 施術の計画の作成

体の状態を検査して、「なりたい自分」になるための施術方法、期間等を決めて行きます。

5. 施術

リンパケア、アキュスコープ、ハイチャージ等良くなっていくためにしっかりと施術させて頂きます。

(当院の施術はどれも低刺激なのでご安心下さい)

6. セルフケア指導

お家で出来るセルフケアをお伝えするので、次回の来院までにセルフケアをして下さい。

7. 次回の予約

次回の来院予約を取って終了です。

 

実際のお客様の改善事例

変形性膝関節症の改善事例

症状、お悩みは?

膝の水を抜いたことがある

 

膝を曲げられないほどズキズキ痛み、歩くのも辛い。

特に階段の昇り降りが辛い。

根本的に良くなりたいと思っている。

これまでの通院歴などはありますか?

1年ほど前から膝の痛みで悩んでいる。

整形外科で変形性の膝関節症と診断を受けている。

膝の水を抜いたりしていたがまた直ぐに溜まってしまって、痛くなってしまう。

他の施術も受けたが、施術自体が痛くて辛かった。

初回のヒアリングと検査

初回ご来院時に、症状やお悩みを詳しくお聞かせいただいた後、以下のような検査を実施しました。

(1)膝関節の可動域と筋肉の確認:先ずは関節の変形具合と動きをチェックします。

(2)筋肉の硬さ、使い方の確認:筋肉の硬さ、使い方を確認し膝への負担をチェックします。

  1. (3)姿勢の分析:立ち方、歩き方を診て姿勢全体のチェックをします。
  2.  
  3. 検査結果は、しっかりとご説明・情報共有させていただきます。

施術の詳細

長年の膝に痛みを根本的に改善
3ヶ月膝関節症改善プログラムで施術を行いました
1ヶ月目(週1回/合計4回の施術)
  • 全身の筋肉を緩めていきます。

  • 特に下肢の筋肉、膝周りの筋肉は重点的に緩めます
  • 立ち方、歩き方に変化が出るので、膝への負担が変わります。
  •  
  • 2ヶ月目(週1回/合計4回の施術)
  • 膝周りの筋肉、特に膝の「裏側」の筋肉を緩めます。
  • そうすることで膝が伸びるようになります。
  • (ほとんどの方が膝が伸び切れていないことに気付けていません)
  • 楽な立ち方が出来、綺麗な姿勢へと変化します。
  •  
  • 月目(週1回/合計4回の施術)

  • 膝が緩み、立ち方、姿勢が変わることで負担のない歩き方ができるようになります。
  • 駅の階段も痛みを感じなく登り降りできます。
  • 好きなところへ出掛けられるようになる。
  • セルフケアで体調を維持できる。

まとめ

全身の筋肉が緩んで、整う

だけでも「痛み」からはかなり解放されます。

膝の場合は皆さん共通して、伸展出来ていないことに気づけていません。

膝を完全に伸ばせるだけでも、痛みも違和感も違うものになります。

先ずはそこから施術して、認識していくことが早く良くなって行く秘訣です。

ご利用いただいたコースはこちら

プレミアム整体コース (さとう式リンパケア)

あなたの原因に合わせてオーダーメイドの施術を行います。特に症状の強い方向けのコースで、全ての整体手技を盛り込んだ特別な整体です。

1回  8,250円 ⇒ 初回限定  2,980円

※ご予約の際にキャンペーン価格ご希望の旨お伝えください。

※初回はカウンセリング、検査があるため60分~90分かかります。
※回数券、プログラムコース等のご用意があります。
※キャンペーンには人数に限りがあります。
※税込価格

その他の改善事例

40代 女性

2年前から右膝を捻ったのを機に治らないままでいました。
水が溜まったり、引いたりで、整形外科で水を抜いていましたが

痛みは変わらずにいました。

 

そのうちに左の膝も患ってしまいました。
膝や膝から下のむくみや腫れで歩くのが辛かったです。

 

けんご整体院に来た一日目に改善の兆しが見えました。

足が前へ出やすくなったのです。
以前は苦痛を感じていた駅の階段も

今は周りの人に患ってるのを気づかれない程

違和感なく降りられるようになりました。


そして、正座もできるようになりました!


段々となりたい自分になっています。

仕事中、床に腰を下ろしたいのに苦痛で立っている事が多かったのが

今では手を使って座ることが多くなっています。

 

今後の目標は、しゃがんで棚下の者が取れるようになったり

屈伸運動ができるようになったりしたいです。


たった2ヶ月でここまでの改善が見られるとは思いませんでした!

 

(江戸川区在住 毛利ミエさん)

※効果には個人差があります

60代 女性

半年前から膝が痛く、鍼治療や整形外科へも2件行きました。

変形性膝関節症と診断され、歩くのがとても辛かったです。

 

どうしても治したくて、自分で運動しようとスポーツジムへも通いましたが

思うように改善しませんでした。

 

けんご整体院の施術で、来るたびに良くなってきました。

自宅での過ごし方も指導してもらい

今ではプールにも行けるようになりました。

 

本当にありがとうございます。

月一回のメンテナンスでもお世話になりたいと思います。

 

(江戸川区在住 前田さん)

※効果には個人差があります

膝の痛みについてのよくある質問

Q.手術後のリハビリをしておりますが並行して治療しても大丈夫でしょうか?

A.大丈夫です。当院の施術は体への負担が少なく、他の治療との相性も良いので心配ありません。

 

Q.変形性膝関節症と診断を受けましたが治療出来ますか?

A.はい。同じような診断を受けた方でも、膝が伸びて歩けるようになっております。

 

Q.注射を打っているのですが、なるべく打ちたくありません。打たないようになれますか?

A.はい。当院で施術を受けている方の多くが薬、注射から卒業しております。

少し回数はかかりますが膝に負担がかからない姿勢や

セルフケアをお伝えして施術だけではなく

本来の健康的な体づくりのアドバイスもさせていただきます。

 

 

Q.膝の痛みにスクワットは効きますか?

A.膝の痛みや予防にスクワットはあまりおすすめできません。

やるとしても正しいフォームがあるため

間違った方法でやると逆に膝を痛めてしまう可能性があります。

膝の痛みは前側や外側の太ももが硬くなって

重心が前や左右に傾き膝に負担がかかっています。

なので太ももの裏側や内側を鍛える運動や使い方ができる

体つくりが重要です。

 

Q.長時間の車の運転や座りっぱなしが続くと

立ち上がる時膝が痛くなります。

なにか改善方法はありますか?

A.長時間の座りっぱなしは足の血流を妨げるため

膝に負担がかかります。

座りながらこまめに足首を回したり

かかとあげなどやってみてください。

 

初回2,980円

けんご整体院

〒132-0015
東京都江戸川区西瑞江3-17-14
営業時間
平日:9:00~13:00/15:00~19:00
土曜:9:00〜13:00
定休日
日曜日・祝日
けんご整体院